事務所案内
業務案内
コンサルティング
労務管理110番
採用情報
お問い合わせ
menu
就業規則無料診断チェックフォーム
E-人事
ホーム
就業規則無料診断チェックフォーム
就業規則無料診断チェックフォーム
貴社の就業規則を無料で診断いたします。
ご希望の方は、以下の質問に答えて送信していただければ、
折り返し当所から「就業規則診断レポート」を送信させて頂きます。
※診断項目、お客様情報はすべて必須です。
就業規則無料診断チェックフォーム
整備状況
Q01. 就業規則をいつ頃、どのように作成されましたか?
Q02. 就業規則の見直しや変更をしたのは直近ではいつ頃ですか?
Q03. 就業規則を作成・変更の都度、労働基準監督署に届出ていますか?
はい
いいえ
Q04. 就業規則を従業員に周知していますか?
はい
いいえ
Q05. 就業規則の内容を変更する予定はありますか?(例 基本給の引下げ)
はい
いいえ
Q06. 平成17年4月施行の「育児介護休暇の延長」をご存知ですか?
はい
いいえ
Q07. 平成18年4月施行の「65歳までの雇用延長制度」をご存じですか?
はい
いいえ
Q08. 平成20年3月施行の新しい法律「労働契約法」をご存じですか?
はい
いいえ
Q09. 平成20年4月施行の「パートタイム労働法の改正」をご存じですか?
はい
いいえ
Ⅰ. 諸規定整備チェック
Q10. 賃金規程はありますか?
はい
いいえ
Q11. 退職金規程はありますか?
はい
いいえ
Q12. アルバイト・パート用の就業規則はありますか?
はい
いいえ
Q13. 嘱託雇用契約社員用の就業規則はありますか?
はい
いいえ
Q14. 個人情報保護に関する規程はありますか?
はい
いいえ
Q15. 役員退職慰労金規程はありますか?
はい
いいえ
Q16. 育児休業規程はありますか?
はい
いいえ
Q17. 介護休業規程はありますか?
はい
いいえ
Q18. セクハラやパワハラ防止に関する規程はありますか?
はい
いいえ
Q19. 慶弔見舞金の支給に関する規程はありますか?
はい
いいえ
Q20. 安全衛生管理規程はありますか?
はい
いいえ
Ⅱ. 人事関係チェック
Q21. 経営理念やビジョンは明文化されていますか?
はい
いいえ
Q22. この就業規則の適用を受ける社員は明確にされていますか?
はい
いいえ
Q23. 採用にあたっての選考方法・提出書類について定められていますか?
はい
いいえ
Q24. 試用期間について定められていますか?
はい
いいえ
Q25. 会社の人事異動命令権について定められていますか?
はい
いいえ
Q26. 休職事由、休職期間などについて定められていますか?
はい
いいえ
Q27. 継続雇用制度(65歳までの雇用確保措置)はとられていますか?
はい
いいえ
Q28. 退職手続きの方法などが具体的に定められていますか?
はい
いいえ
Q29. 同業他社への転職制限について定められていますか?
はい
いいえ
Q30. 解雇については、起こり得る事由を想定し、具体的に定められていますか?
はい
いいえ
Q31. 在職中に知り得た情報の守秘義務について定められていますか?
はい
いいえ
Q32. 懲戒処分の種類ごとに、その事由が具体的に定められていますか?
はい
いいえ
Q33. 飲酒運転防止に関する規程(懲戒規程など)はありますか?
はい
いいえ
Ⅲ. 労働条件チェック
Q34. 所定労働時間は1日8時間、1週間40時間以内となっていますか?
はい
いいえ
Q35. 事業場外での労働について、みなし労働時間は定められていますか?
はい
いいえ
Q36. 毎週少なくとも1日または4週4日の休日は定められていますか?
はい
いいえ
Q37. 休日の振替要件について定められていますか?
はい
いいえ
Q38. 男女別で、時間外労働の上限が違っていませんか?
はい
いいえ
Q39. 時間外・休日労働に関する協定(36協定)は締結されていますか?
はい
いいえ
Q40. 勤務時間、休憩、休日について、適用除外者は定められていますか?
はい
いいえ
Q41. 採用後6ヵ月継続勤務した者に対して付与する定めとなっていますか?
はい
いいえ
Q42. 継続勤務3年6ヵ月以後は、1年につき、2日ずつ加算する定めとなっていますか?
はい
いいえ
Q43. 女子の産前休暇の日数は、産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)に変更されていますか?
はい
いいえ
Q44. 特別休暇について定められていますか?
はい
いいえ
Q45. 1日2回、各30分の育児時間について定められていますか?
はい
いいえ
Q46. 育児休業について定められていますか?
はい
いいえ
Q47. 介護休業について定められていますか?
はい
いいえ
Q48. 社員の不慮の事故に備えて、任意保険加入により財源を確保していますか?
はい
いいえ
Q49. 採用時または年1回の定期健康診断の実施について定められていますか?
はい
いいえ
Ⅳ. 賃金・退職金関係チェック
Q50. 基本給・諸手当等の支給根拠は明確になっていますか?
はい
いいえ
Q51. 賃金に関する規程と人事考課はリンクしていますか?
はい
いいえ
Q52. 昇給・降給要件について、具体的に定められていますか?
はい
いいえ
Q53. 割増賃金の計算にあたって、諸手当は含まれていますか?
はい
いいえ
Q54. 休職期間中の賃金(賞与・昇給)の取扱いについて定められていますか?
はい
いいえ
Q55. 賞与の支給対象者は明確になっていますか?
はい
いいえ
Q56. 賞与の査定方法・算定期間について明確に定められていますか?
はい
いいえ
Q57. 退職金の支給対象者は明確になっていますか?
はい
いいえ
Q58. 退職金の原資を確保するため、各共済制度に加入していますか?
はい
いいえ
Q59. 退職金の計算方法について明確に定められていますか?
はい
いいえ
Q60. 小切手、現金、銀行振込など、支払方法について定められていますか?
はい
いいえ
Q61. 退職金の支給時期について定められていますか?
はい
いいえ
Q62. 退職事由による退職金の減額・不支給について定められていますか?
はい
いいえ
お客様情報
会社名
ご担当者名
郵便番号
都道府県
市区町村番地
電話番号
FAX番号
メールアドレス
確認用メールアドレス
検索: